公認会計士の開業登録方法 その2

f:id:cpaimassy:20180908115210j:image

若手公認会計士いまっしーです。

 

今回は前回の記事の続きとなります。

www.cpaimassy.com

 

後半は区役所、法務局関連、および写真のサイズ、入会金、登録料、勤務証明書です。

 

スポンサーリンク

 

 

地味に面倒い区役所、法務局書類

⑧ 戸籍謄本若しくは戸籍抄本(原本)
⑨ 身分(身元)証明書(原本) 
⑩ 住民票(原本) 
⑪ 登記されていないことの証明書(原本)

の入手について記載します。

 

本籍地の市区町村で発行するのが

⑧ 戸籍謄本若しくは戸籍抄本(原本)
⑨ 身分(身元)証明書(原本) 

 

住んでいる市区町村で発行するのが

⑩ 住民票(原本) 

 

法務局で発行するのが

⑪ 登記されていないことの証明書(原本)

です。

 

どの証明書も窓口及び郵送による請求が可能です。(登記されていないことの証明書の郵送による請求については,東京法務局でのみ)

 

東京生まれ、東京育ちの私は、平日有休を使い、窓口請求で頑張りました。

 

余談ですが、東京法務局のある九段下の担々麺はめちゃうまいです。

雲林坊 九段店(ゆんりんぼう) (九段下/担々麺) - Retty

書類申請ついでにどうぞ。

 

 

写真のサイズは5✖︎3.5cmじゃないといけないの?

次に自分の証明写真です。

 

協会の指定では5✖︎3.5cmサイズの写真が3枚必要となります。

 

ただ、5✖︎3.5cmサイズというのは標準的なサイズではなく、駅の証明写真機では、4.5✖︎3.5cmサイズが一般的です。

 

困った汗

 

考えた結果、いまっしーはチャレンジをする事にしました。

 

そう、協会指定を無視して、4.5✖︎3.5cmサイズを使ったのです!

 

書類審査で引っかかるの覚悟です!

 

結果は無事通過!

 

4.5✖︎3.5cmサイズでも審査に恐らく通ります。

 

保証はしません笑

 

しかし、書類審査をパスした事実はここに記載しておきます。

 

入会金は控え、登録料は原本

次にやってくるのはお金の関門です。

 

人によって値段は違いますが、基本的には入会金8万円、登録料6万円の14万円が必要です。

 

入会金は協会の指定口座に振り込みます。

 

登録料は税務署に支払いです。(郵便局で私は振込ました。)

 

入会金は振込控え、登録料は振込原本が支払い証明書として必要です。

 

取っておきましょう。

 

また、監査法人や会計事務所勤務の方は、経費として申請できるところが多いです。(一般事業会社でも交渉で経費に出来る所もあるそうです)

 

振込原本のコピーを控えておき、後で会社に請求しましょう。

 

実務補習修了証書は首を長くして待て

修了証書はとにかく待つしかありません。

 

合格発表から2ヶ月以上は来ません。

 

私が入手したのは6月の半ばです。

 

待ちましょう。

 

待っている間に上記で説明した書類を入手するのです。

 

最後に勤務証明書

最後に、会計士事務所、監査法人にお勤めの方は勤務証明書が求められます。

 

所属している法人に申請しましょう。

 

監査法人の方はお馴染みの人事部です。

 

お疲れ様でした。

以上が開業登録に必要な資料と手続きです。

 

集めた資料は、しっかり金融庁に、郵送しましょう。

 

登録審査会後、無事公認会計士となります。

 

会計士を志して受験勉強を始めてから、公認会計士登録まで6年かかりました。

 

会計士登録はこれから続く公認会計士人生の初めの一歩です。

 

会計士を志したあの時の初心を忘れずに、これからも精進していきます。

 

以上、ではでは。

 

(下記は必要書類一覧まとめ)

① 公認会計士開業登録申請書 (★)
② 登録免許税領収証書(6万円) (★★)
③ 履歴書 ④の写真を貼付。(★)
④ 写真 (★)
⑤ 公認会計士試験合格証書の写し (★)
⑥ 実務補習修了証書の写し (★)
⑦ 業務補助等の報告書受理番号通知書の写し (★★★★★)
⑧ 戸籍謄本若しくは戸籍抄本(原本)(★★★)
⑨ 身分(身元)証明書(原本) (★★★)
⑩ 住民票(原本) (★★★)
⑪ 登記されていないことの証明書(原本) (★★★)
⑫ 宣誓書 (★)
⑬ 勤務証明書(原本) (★★★)
⑭ 会計士補登録のまつ消に関する届出書(1/2、2/2)(★)
⑮ 準会員退会届出書 (★)
⑯ 入会届出書(★)
⑰ 開業登録等に係る緊急連絡先 (★)
⑱ 入会金等振込控え 銀行振込明細書等のコピー。(★★)
⑲ 写真付き本人確認書類 運転免許証、パスポートのコピー等。(★)

 

スポンサーリンク

 

Copyright © 2018若手会計士いまっしーの考え事. All rights reserved.